こんにちは、WEBの森の案内人まいです♪
今回は「初心者向け|WordPressブログの始め方完全ガイド」と題して、副業初心者さんやクリエイターさん、ブロガーを目指す方へ、ブログ立ち上げの最初の一歩をやさしくナビゲートしていきます。
「ブログって難しそう」「専門知識がないと無理かな」と感じているあなたへ。
このガイドでは、WordPressの始め方から初期設定、収益化の第一歩まで、必要なポイントをぜんぶ解説します。
WordPressブログとは?ブログサービスとの違い
WordPress(ワードプレス)とは、世界で最も使われているブログ作成ツールで、「自分だけのサイト」を自由に作れるのが特徴です。
比較項目 | WordPress(自分で作る) | 無料ブログサービス(例:はてな、アメブロ) |
---|---|---|
カスタマイズ性 | ◎ 自由自在 | △ 制限あり |
広告設置 | ◎ 自由 | × または制限あり |
ドメイン・SEO対策 | ◎ 独自ドメイン可能 | △ サブドメインが多い |
初期費用 | △ 数千円~ | ◎ 無料 |
吹き出し:
💬 まいの一言:
「無料ブログ」は手軽だけど、「本気で稼ぎたい!」ならWordPress一択です☆
ステップ1|サーバー契約とドメイン取得(15分で完了)
ブログを始めるには「土地(サーバー)」と「住所(ドメイン)」が必要です。
おすすめサーバー:
- ConoHa WING(初心者向けの高速サーバー、WordPress簡単セットアップあり)
- mixhost(高性能、表示速度◎)
ドメイン:
- 独自ドメイン(.com / .net など)を同時取得可能
チェックリスト:
- 料金プランを比較しよう
- ドメイン名は短くて覚えやすいものを
ステップ2|WordPressのインストールと初期設定
サーバーの管理画面(例:ConoHa)から「WordPressかんたんセットアップ」を選ぶだけでOK!
初期設定でやること:
- サイトタイトル・URLの設定
- テーマ(Cocoonなど)を選ぶ
- プラグインを最低限インストール(例:SEO SIMPLE PACK、SiteGuardなど)
💡用語解説:「プラグイン」=WordPressに機能を追加する便利ツールです。
表:おすすめ初期プラグイン
プラグイン名 | 目的 |
---|---|
SEO SIMPLE PACK | SEO設定 |
SiteGuard WP Plugin | セキュリティ対策 |
WP Multibyte Patch | 日本語表示の改善 |
ステップ3|テーマ「Cocoon」の導入とカスタマイズ
「Cocoon」は無料で高機能なテーマで、初心者でも使いやすいと大人気。
やること:
- ダウンロードして有効化
- ヘッダー・フッター・サイドバーの設定
- カラーやフォントも好みに合わせて変更可能
ポイント:デザインはあとでいつでも変更OK!まずは「記事を書きやすい状態」にすることが大事。
ステップ4|最初の記事を書いてみよう
いよいよ初投稿!
記事構成の例:
- タイトル:読者の悩み+具体的な解決ワード
- 導入:共感+記事のメリット提示
- 本文:見出しごとに分けて、箇条書きや表を使うと◎
- まとめ+CTA(行動を促す一言)
💬 まいの一言:
最初の記事こそ、肩の力を抜いて。「自己紹介」や「なぜブログを始めたか」でも十分立派な1記事です☆
まとめ|ブログを始めたら「続ける」ことが成功の鍵
ブログは1日で稼げる魔法ではありませんが、正しいステップで継続すれば、確実に結果が出ます。
この記事で紹介した流れを参考に、まずは第一歩を踏み出してみましょう!
おすすめリンク(内部リンク)
- SEOブログ制作の手順を完全解説|初心者でも実践できるステップ別ガイド
- AI活用で記事作成時間を70%短縮する方法
- 🌳はじめてのSEOブログ!WordPressの始め方をやさしく徹底ガイド|案内人まいがお届けします
- 2025年最新!副業×AIツールおすすめ5選と活用術
※参考: