こんにちは、「WEBの森の案内人まい」です♪
「SNS投稿や動画に使う素材、どうやって作ればいいの?」「画像や動画編集って難しそう…」と思っていませんか?
でも大丈夫!今はAIツールを使えば、専門知識がなくてもたった10分で画像も動画もサクッと完成させられちゃう時代です。
今回は、副業初心者やVTuber・クリエイターに向けて、AI画像生成(Visual Art)やtext-to-videoの基本と使い方、具体的なツールをステップバイステップで解説していきます♪
AI画像生成とは?初心者にもできるVisual Art革命
AI画像生成とは、テキストを入力するだけでイラストや写真風画像を自動生成する技術です。
英語では「AI visual art」「text-to-image AI」などと呼ばれ、クリエイティブ制作の現場で急速に広がっています。
よく使われる画像生成AIツール
ツール名 | 特徴 | 商用利用 | 日本語対応 |
---|---|---|---|
Midjourney | 高精細でアート的、絵画風に強い | △(プランによる) | × |
DALL‑E(OpenAI) | 写真風、アイデア豊富 | ○ | ○ |
Adobe Firefly | Photoshop連携、合成に強い | ○(Adobe利用者向け) | ○ |
👉使い方は簡単。「猫がピアノを弾く絵」と入力するだけで、数秒後に画像が完成します!
実践!Midjourneyで画像を作ってみよう
Midjourneyの使い方を簡単にご紹介します。
- Discordに登録し、Midjourney公式Botにアクセス
- 「/imagine prompt:」のあとにキーワードを入力
- 数秒で4枚の画像が生成
- 気に入った画像を拡大(U)・バリエーション生成(V)で調整
/imagine prompt: A dreamy forest with glowing mushrooms, fantasy style, 8k
💡日本語入力も可能ですが、英語のほうが表現の自由度が高くなります。
Text-to-Videoとは?動画もAIで作る時代に
次は動画制作。text-to-videoとは、テキストや画像を入力するだけで動画を自動生成するAI技術です。
編集スキルがなくても、数分の操作でプロっぽい動画を作れます。
有名な動画生成AIツール
ツール名 | 概要 | 操作難易度 | 商用利用 |
---|---|---|---|
Runway ML | テキスト→動画生成、背景除去も得意 | かんたん | ○(一部有料) |
Pika | 高速かつリアルな映像、要招待制 | 中級 | ○ |
Kaiber | 音楽連携・演出に強い | かんたん | ○ |
実践!Runway MLで動画を作る流れ
以下がRunwayで動画を作る流れです。
- アカウント登録(無料可)
- 「Text to Video」機能を選択
- 英文でシーンを入力(例:A robot dancing in a neon city)
- 解像度や秒数を設定し、生成開始
- 数分後に動画完成!
🎥 完成動画はMP4でダウンロード可。YouTubeやXにそのままアップ可能です!
AI画像・動画を副業に活かす方法とは?
「作った画像や動画って、どう活用すればいいの?」という疑問にもお答えします。
活用例(副業に向く方法)
- SNSやブログのアイキャッチ画像制作代行
- LINEスタンプ・オリジナルグッズ用素材制作
- YouTube動画素材制作(背景や挿絵)
- ココナラやスキルマーケットで出品
- VTuberのキャラ素材制作補助
👉「AIを使って自分の作品を高速で量産 → 発信 → 売る」という流れが、副業では非常に効果的です!
AIビジュアル制作の注意点と著作権
便利なAIですが、著作権や商用利用の制限には注意が必要です。
✅注意すべきポイント:
- 商用利用OKのプランか確認(無料プランNGのことも)
- 著名人の画像生成は禁止(規約違反)
- 自分の作品とする場合、AIの補助である旨の明示も◎
まとめ:10分で始めるAI画像&動画制作、まずは試してみよう!
AIでの画像・動画制作は、もう一部のプロだけのものではありません。
**「誰でも」「無料で」「10分で」**はじめられる時代です。
「難しそう…」と感じた方も、ぜひ一度MidjourneyやRunwayを触ってみてくださいね。
あなたのクリエイティブ活動や副業の可能性が、ぐっと広がるはずです!